
真桜軍の忠実なるしもべのみんな、ごきげんよう!
『ゴルフの魔王』こと大心知真桜さまが、ゴルフで勝つためのメンタルを伝授するコーナーだぞ!😈

アシスタント役のシニーです、いつも応援ありがとうございます。
本日のご相談はこちらです〜☠️
《ゴルフの楽しさがわからなくなってしまいました。どうすればよいでしょうか》

うーん、これは深刻ですね。真桜さま、アドバイスをお願いいたします。

やめちゃえば?

ダメですよ、真桜さま!
この方はスランプなだけで、本来はゴルフが大好きなのですから!

はっはっは、冗談だ。
まあゴルフの楽しさなど人それぞれ、時間が解決してくれるだろう。

そもそもゴルフが楽しいものだと思うこと自体、大きな勘違いとも言える。
あんなもの、棒を持って球を打つだけのゲームではないか。

それを言っては元も子もないように思えるのですが……。

ちなみに真桜さまは、どんな時にゴルフが楽しいと思いますか?

対戦相手にプレッシャーをかけて、大事なパットを外させる瞬間だな。

ゴルフはメンタルのスポーツだ。
ゲームの中で、心と体の動きがどう変わってくるのか観察するのは楽しいぞ。

自分と向き合うというのが、ゴルフというスポーツの面白さですよね。
景色や緊張を楽しみながらショットをするのは楽しいですよ。

ゴルフは大半の場合うまくいかないというところに特徴がある。
プロの選手だって池に入れたり、OBを打ったりしているだろう?

すべてのショットが思い通りに打てたら、どんなにか楽でしょうね。
あ、でもそれだとスポーツになりませんよね。

うまくいかない中でどう工夫するかを考えて、そしてたまーに来る奇跡のようなナイスショットにガッツポーズをする。これがゴルフの楽しみ方でしょうか。

ゴルフを退屈だと思うのも自分自身、楽しいと思うのも自分自身だ。
ミスや失敗と向き合って、少しずつ改善をしていくところにも面白さがある。
そう考えると究極にマゾヒズムなスポーツといえるだろうな。

マゾな方にお勧めのゴルフ、一緒にはじめてみませんか?
コメント