
真桜軍の忠実なるしもべのみんな、ごきげんよう!
『ゴルフの魔王』こと大心知真桜さまが、ゴルフで勝つためのメンタルを伝授するコーナーだぞ!

アシスタントのシニーです。
皆さま、お手柔らかにお願いいたします。

さっそくだが、今回の相談にいってみよう!
《相談内容「緊張するとミスショットが出てしまいます。対処法を教えてください」》

これは私の得意分野だな!
「緊張させる」ことについては、私の右に出るものはいないぞ!

真桜さまのプレイスタイルは、相手のメンタルを崩すことですからね。
どんな選手でも極度の緊張状態に陥れば、ミスを連発してしまいます。

それで、いくら賭けた勝負で緊張したんだ?
2億か? 3億以上か?

真桜さま、賭けゴルフは法律で禁止されています。
今日はあくまで「表のルール」の話でお願いします。

表のルール?
金も人生も賭けないゴルフで、いったい何に緊張するというのだ?

それは、その……
良いショットを打とうとか、良い成績を出そうとか……?

その程度のことで緊張するなんて、
普段からどれだけ緊張感のない人生を歩んでいるんだ、そいつは。

真桜さま、もう少しソフトな言い方を……

まあいい、緊張してしまったものは仕方ない。
この真桜さまが対処法を教えてやろう!

ずばり、小さな筋肉ではなく大きな筋肉を意識することだ!

緊張状態では、コイン積みやトランプタワーのような、精密な動きは出来ない。
だが、まっすぐに歩くことや、大きな荷物を運ぶことくらいはいつも通りにできるだろう?

つまり、大きな筋肉ほど緊張の影響を受けにくい、ということですね。

その通り!
普段から腹筋や大腿筋など、大きな筋肉を意識して練習をしておけば、緊張した状態でもいつも通りの動きが出来るはずだ!

まあ、私にかかれば、その大きな筋肉ですら震え上がらせるがな……。
ククク……。

いつものことながら、真桜さまの対戦相手の方々には同情してしまいます。
あまりの緊張に顔は真っ青で、まっすぐ歩くことすら出来ませんからね……。

そんな私に、唯一勝ったことのあるシニーからは、みんなにアドバイスはないのか?

えっ!?
こ、ここでシニーに振るんですか……?

え、えーっと……その……

し、死ぬ気で戦うことですっ!
すべてを捨てる覚悟で戦えば、体の震えは止まります!

だ、そうだぞ?(笑
みんなも参考にするといい。
コメント